【交通・災害情報】
最新記事 (全文は新聞紙面をご覧ください)
- 手話がつなぐ会話と笑顔 柏崎市西山町で「サイレントバー」注文は全て手話でーー。耳が聞こえる人も聞こえない人も楽しめる「サイレントバー」(Deaf Heart=デフハート=主催)が5日、柏崎市西山町別山の共生型デイサービス施設「太陽と月」で開かれた。今回で5回目。集まった約1 […]
- 東北地区支部消防救助技術指導会・水上の部 海のまちの誇りかけて勇泳で雪辱誓う 柏崎市消防本部5人第53回東北地区支部消防救助技術指導会・水上の部が16日、新潟市で開かれる。柏崎市消防本部は個人・団体3種目に5人が出場を予定する。2022年まで7大会連続で、いずれかの種目で全国大会出場権を獲得してきたが、23年は […]
- 国道8号上輪橋が2カ月ぶり通行止め解除国交省長岡国道事務所は10日午後1時、5月9日から続いていた柏崎市青海川、国道8号・上輪橋の通行止めを解除した。柏崎市外からも海水浴、ぎおん柏崎まつりなどに往来しやすくなり、生活や経済活動、観光などの回復が期待される。 […]
- 東京電力柏崎刈羽原発事故想定し、柏崎市立第三中学校で生徒引き渡し訓練東京電力柏崎刈羽原発での重大事故に備え、新潟県防災局原子力安全対策課と柏崎市防災・原子力課は10日、原発から5~30㌔圏内の第三中学校(須藤泰司校長、生徒数223人)で、生徒を保護者に引き渡す訓練を実施した。送迎の車が […]
- 柏崎市西山町の西山グラウンドで太陽光発電 大型蓄電池整備へ安全祈願祭 脱炭素のまちへ一歩近づく遊休市有地の西山総合グラウンド(柏崎市西山町浜忠)で10日、オフサイト型太陽光発電設備、大型蓄電池(レドックスフロー電池システム)の整備工事に向け、安全祈願祭が行われた。発注者は再生可能エネルギーの利活用を求め、柏崎市 […]
イベント情報
※記載しているイベント情報につきましては、各主催者(団体)様にお問い合わせ下さい。
なお、震災・天候不良等により中止または変更する場合もありますので、予めご了承願います。
採用情報
当社では、一緒に働く仲間を募集しています。