PHOTOニュース

北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)

柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)

JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)
>>過去記事一覧
高校野球新潟大会 3校まず2回戦へ
第81回全国高校野球選手権新潟大会(県高野連など主催)は18日、県内7球場で1回戦が行われ、佐藤池では常盤、柏工、産大附属がそろって2回戦に駒を進めた。
第1試合の常盤−両津は両チーム合わせて9安打の投手戦。常盤は13三振を奪われながら、好機を生かし、1、6回の各1点を守り抜いた。主戦藤田は緩急をつけた投球で両津打線を5安打に完封した。第二試合は柏工が長打4本を含む15安打で荒川にコールド勝ち。3投手の継投で、後半3イニングを投げた主戦小池が1安打を許しただけで、3塁を踏ませなかった。
また、第3試合は1点を追う産大附属が3回、原の2点適時打で水原を逆転。6回には二塁打、スクイズなどで2点を加えた。3回から登板の坂入は6安打を浴びたが、内外野の好守が盛り立てた。
19日は、前日の試合開始時間の遅れで延期になった長岡悠久山の1回戦1試合を除き、予備日。20日は佐藤池の1回戦第3試合で柏高が佐渡農と対戦する。
◇18日の結果 【市内校の試合】=佐藤池球場= ▽1回戦 常盤 100001000 2 000000000 0 両津 【常】藤田−西巻【両】土屋−市橋 柏工 4301012 11 0000000 0(七回コールド) 荒川 【柏】村山、桑原、小池−小林、前川【荒】田中、小川−前田 産大附属 002002010 5 100002000 3 水原 【産】甫仮、坂入−佐藤【水】石塚−大野、伊藤 ◇20日の予定 【市内校の試合】 ▽1回戦 柏高−佐渡農(午後2時、佐藤池球場)
(1999/ 7/19)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。