PHOTOニュース

北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)

柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)

JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)
>>過去記事一覧
再開発組合、東本町A1棟の公式案を決定
東本町A地区市街地再開発組合(松浦孝一理事長)は21日、臨時総会を東本町まちづくり事務所で開き、かねて取りまとめを急いでいたA1棟施設計画をほぼ原案通り認め、これを公式案とすることを決めた。
この施設計画は、当初予定されたホテルに代わり、市の交流センターを導入するもので、すでに市議会にも提示されていた。松浦理事長は「A1棟はマンションや公民館などの交流施設、それに商業施設を組み合わせたもの」と説明しながら、「地域住民の交流の役割を担いたい」とあいさつした。工期については今年12月着工、平成13年3月末に完成の予定だ。
この公式案決定を受けて23日夜、中央地区コミュニティセンターで近隣町内への事前説明会を行うほか、市・県の都市計画審議会に計画を諮ることになる。
A1棟施設計画の概要は次の通り。
▽1階
店舗(2)、スタジオ(2)、共用ホール(展示コーナー)、管理室、駐輪場、駐車場
▽2階
ホール、会議室(6)、創作・実習室、保育ルーム、調理実習室、事務室、連絡通路(A3棟駐車場と中空で連絡)
▽3階
会議室(4)
▽4−9階
マンションルーム各階4戸(合計24戸)
(1999/ 7/22)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。