PHOTOニュース

北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)

柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)

JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)
>>過去記事一覧
荒浜のいわしまつり大人気
海の恵みをわかち合い、魚のおいしさを存分に味わって――と、市内の漁業協同組合荒浜支部(品田克郎支部長)、荒浜町内会(渡辺洋一会長)が14日、同地区海岸でいわしまつりを開いた。心配された天候も回復し、カラフルな大漁旗がはためく浜 辺には1,200人以上が集まった。
いわしまつりは今年で5回目を数え、同地区にとってすっかり恒例の行事。主催の2団体のほか、公民館やコミセン、青年会、子供会育成会、老人クラブ、フィッシングクラブ、食生活改善推進員会が協賛して、事前準備に当たった。
午前7時過ぎ、海岸に着いた七艘の船からいわし、かれいなどの刺し網が伸ばされた。集まった人たちは周りを取り囲み、網の中で勢いよくはねる魚をていねいにはずした。ちびっ子たちは「はねてるよ」と大はしゃぎ。地区内はもちろん、半田など各地からたくさんの人が訪れ、めったにできない体験を喜んだ。
「漁協をはじめとした地域の各方面の協力のおかげで実施することができた。こうした行事を通して、地域の活性化につながってくれたら」と渡辺町内会長。浜辺では浜焼きが香ばしさを漂わせ、つみれ汁、浜汁なども大人気。ハマグリのつかみ取り、即売会などもあり、にぎやかな歓声があふれた。
(2000/ 5/15)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。