PHOTOニュース

北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)

柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)

JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)
>>過去記事一覧
小国町議選予定者説明会 定数と同じ18陣営
創価学会の墓地問題をめぐって解散した小国町議会の出直し議員選の立候補予定者説明会が26日に町役場で開かれた。候補者未定を含めて、定数と同じ18の陣営関係者が出席した。告示は6月13日、投票は18日。町内の地域別に偏りもあり、「もう2、3人は出てくるはず」という見方が多く、人数は流動的だ。
この日出席したのは、立候補を予定している16人の本人や代理人のほか、野田幹男前町議を推薦する桐沢集落と、候補者を現在選考中という諏訪井集落の関係者。墓地計画に反対したグループからは前町議5人、元町議1人、新人4人の10人が名乗りを上げた。
立候補を予定している 16人は次の通り(かっこ内は集落と新人・前職・元職の別)。
稲波忠昭(武石・新)、小川豊作(原小屋・新)、細井良雄(七日町・前)、青柳要(新町・前)、山岸一夫(新町・前)、片岡力夫(武石・前)、中島直人(太郎丸・新)、関彰夫(下村・前)、中村昭司(箕輪・前)、樋口章一(法坂・前)、加瀬正陽湖(押切・新)、今井賢市(小栗山・新)、小川栄一(鷺之島・前)、山岸正夫(上岩田・元)、米山春子(太郎丸・新)佐藤仁一(千谷沢・前)
(2000/ 5/27)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。