
北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)

柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)

JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)
>>過去記事一覧
市議会6月定例会が8日招集され、この日の本会議で総額3億6122万2000円の本年度一般会計補正予算や社会福祉政策審議会設置条例の制定など21議案と請願3件の提出を受け、各担当常任委員会に付託した。また専決処分六件を承認した。
定例会の会期は20日までの13日間。10日・12日に一般質問を行い、13日から常任委員会審査に入る。
【承認した専決処分】
▽税条例の一部改正
▽都市計画税条例の一部改正
▽固定資産評価審査委員会条例の一部改正
▽国民健康保険税条例の一部改正
▽契約の変更(市営松波町住宅E号棟建設=建築本体=工事)
▽平成12年度老人保健特別会計補正予算
【提出された議案】
▽旅費に関する条例の一部改正
▽職員恩給条例等の一部改正
▽災害対策本部条例の一部改正
▽社会福祉政策審議会設置条例の制定
▽市立児童クラブ設置及び管理に関する条例の一部改正
▽診療所の使用料及び手数料条例の一部改正
▽海岸保全区域占用料等徴収条例の制定
▽市立図書館設置及び管理に関する条例の制定
▽市立図書館協議会設置条例の一部改正
▽手数料条例の一部改正
▽平成12年度一般会計補正予算
▽同国民健康保険事業特別会計補正予算
▽同墓園事業特別会計補正予算
▽同介護保険特別会計補正予算
▽同水道事業会計補正予算
▽財産の譲与(曽地字北田の土地)
▽契約の締結(柏崎小学校大規模改造=建築本体=工事)
▽同(同=機械設備=同)
▽字の区域及び名称の変更(大字枇杷島の一部を剣野町に)
▽市道路線の認定(大字枇杷島・6―138号線など3件)
▽道路占用料徴収条例の一部改正
【提出された請願】
▽30人以下学級の実現をはじめとする教職員定数増、義務教育費国庫負担制度の現行維持等を求める請願
▽NTT東日本柏崎営業所の存続を求める請願
▽新潟県柏崎マリーナの施策充実について請願
(2000/ 6/ 8)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。