
北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)

柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)

JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)
>>過去記事一覧
平山知事と県会議員の昨年1年間の所得報告書などが3日公開された。知事は給与所得が約2,105万円、講演料の雑所得が21万円で合わせて2,127万円(いずれも1万円未満四捨五入)。県の旅費・食糧費不正支出の責任をとって給与を半年間5割減額した前年より568万円増えた。関連会社等報告書と資産等補充報告書は該当がなかった。
柏崎市と刈羽郡の県議3人では、西川勉氏(自民)が会社役員報酬を中心に約1億328万円の所得があり、5年連続で全県議の中でトップだった。
3県議の所得報告などは次の通り(1万円未満四捨五入、▲は損失)。
【東山英機】(自民)
▽所得=事業▲6万円、配当17万円、給与(議員報酬、会社役員報酬、審議会委員報酬)1619万円、合計1629万円
▽資産補充=該当なし
▽関連会社=ナルサワコンサルタント相談役
【西川勉】(自民)
▽所得=不動産25万円、配当54万円、給与(議員報酬、会社役員報酬)9874万円、年金376万円、合計1億328万円
▽資産補充=預金297万円
▽関連会社=サイカワ会長、柿崎機械会長、理研精機会長、理研機器取締役、柏崎マリン開発取締役、たいよう福祉会理事長、柏崎潮風温泉社長、柏崎コミュニティ放送取締役
【三富佳一】(自民)
▽所得=事業26万円、給与(議員報酬、団体役員報酬)1,792万円、合計1,818万円
▽資産補充=該当なし
▽関連会社=西山町土地改良区理事長、なおき観光代表取締役、刈羽共同事業監査役
(2000/ 7/ 4)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。