PHOTOニュース

北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)

柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)

JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)
>>過去記事一覧
水源地でバス釣り大会 200人が楽しむ
市ガス水道局が市制60周年記念事業として企画した川内ダム(水源池)のバスフィッシング大会が24日開かれた。日ごろは釣りが禁止されているダム湖でのブラックバス釣りを約200人が楽しんだ。
この行事は、市民憩いの場である水源池の自然環境やごみ問題などを、釣りをきっかけに考えてもらうことも目的。多数の申し込みを定員の200人で締め切り、市内・県内だけでなく山形・富山・福島・東京などからも参加した。
釣りは雨の中で午前7時開始。参加者は広いダム湖で思い思いの場所に散ってルアー釣りに挑んだ。ブラックバスは外来魚だが、水源池では、いつの間にか放流されたと見られるブラックバスが10年くらい前から多く繁殖しており、この日は昼近くまでの間に約60匹が釣り上げられた。
主催者側で1匹ずつを検量して総重量で7人を表彰。優勝は、体長約60センチ・重さ約1.6キロの超大物を釣った三島郡和島村の中村宏之さん(27)だった。
県の規則で、ブラックバスなど特定の淡水外来魚は再放流を禁止しているため、今回の獲物も食用以外は水道局で回収。県内水面水産試験場に送って主食などを調べ、今後の対策の参考にしたい考えだ。
(2000/ 9/25)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。