PHOTOニュース

北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)

柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)

JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)
>>過去記事一覧
年賀状の受け付け開始
全国の郵便局で15日、2001年の年賀状の受け付けがスタート。柏崎郵便局(太田稔局長)でもこの日、花ぞの幼稚園の園児53人を迎えて、初差し出し式がにぎやかに行われた。
来年の年賀状は、21世紀の開幕に親しい人への初便りとなることから、局前には朝早くから年賀状の束を手にした大勢の市民が訪れ、午前9時の受け付け開始と同時に専用のポストに入れた。
差し出し式で太田局長は、花ぞの幼稚園の園児たちに「21世紀は皆さんが活躍する時代。年賀状は郵便局で大切に預り、お正月にお届けします」とあいさつ。くす玉が園児の手で割られると大きな拍手が局内に響いた。また園児たちが友だちにあてた年賀状を次々とポストに差し出し、お正月の歌を元気いっぱいに歌うと、局を訪れていた人たちもニコニコ顔で見つめていた。
同局によると、新しい世紀を迎える節目ということで年賀はがきの売れ行きは例年以上に順調とのこと。「早めに差し出していただけると、大助かり」と市民の協力を求めていた。
(2000/12/15)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。