
北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)

柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)

JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)
>>過去記事一覧
「かしわざき風の陣2001」(同実行委員会主催)は25―27日の開催期間中、天候に恵まれたこともあって過去最高の10万7千人の人出を記録した。最終日はウインドサーフィン大会表彰式で地元柏工1年の富沢慎君がフリースタイル優勝で登壇し、3日間のイベントの有終の美を飾った。
今年の風の陣では、海上自衛隊の護衛艦「たかつき」に体験航海を含めて3,500人が乗船し、人気を集めた。また、ヘリコプターや熱気球、観光船も順調に運行して柏崎港中浜ふ頭会場はにぎわった。
みなとまち海浜公園会場でも2日間のフリーマーケットに396の出店、関係者が「これ以上は無理」というほどの一大マーケットが出現した。バザールもえんま市並みに混雑し、出店者の売り上げも軒並み過去最高となった。
一方、人気ロックバンド「THE BOOM」の公演や潮風マラソンなどに市外から大勢の参加があり、アンケート調査の中間報告でも、かなりの人が市外から来ていることをうかがわせる結果となった。
また、猿回しにはたくさんの子ども達が集まり、ビーチソフトバレー大会も28チームが参加して、市民海岸清掃できれいになった砂浜に歓声が起きていた。ステージイベントも綾子舞、新三階節、合唱などが披露され終日にぎわった。
黒川直人実行委員長は「大勢の人が風の陣を楽しんでくれた」と、大会の成功を強調するとともに、大会を支えたボランティアスタッフに感謝していた。
(2001/ 5/28)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。