PHOTOニュース

北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)

柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)

JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)
>>過去記事一覧
交通安全イベントで講話やファッションショー
交通安全イベント「柏崎発 KOUTSU ANZEN〜愛〜」(柏崎地区交通安全協会など主催)が24日、みなとまち海浜公園夕陽のドームで開かれる。ゲストに人気パーソナリティー・大倉修吾さんを招く。時間は午後6時半から約2時間で入場無料。参加賞も用意している。
イベントは「交通安全は究極の人類愛」をテーマに、交通事故で愛(いと)しい人を失って悲しむ人を少なくしたいとの願いから、より多くの人から安全意識について考えてもらうことが狙いだ。当日は開会式の後、祭や倶楽部によるアトラクション「夕日と踊ろうよさこい節」、反射材ファッションショー、大倉修吾さんによる交通安全講話などを行う。
ファッションショーで使う服は、夜間の事故防止に効果のある反射材を昼間でも抵抗なく身に着けられるようにデザインした。夏・冬・雨の3場面を想定し、浴衣やワンピース、マント、レインコートなどに反射材を取り入れた。ショーのモデルには地区内の事業所などから男女十四人が選ばれた。全員がモデルは初めてで当日に向け、歩き方やポーズの取り方などを猛特訓している。
(2001/ 8/17)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。