
北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)

柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)

JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)
>>過去記事一覧
市、市老人クラブ連合会(池田隆会長)が6日、市総合体育館で柏崎ねんりんピック大会を開いた。市内各地区から集まった約1,000人が運動会とワンバウンドバレーボールの2つの競技に、元気はつらつとパワーを発揮した。
大会は生きがいと健康づくり推進事業の一環で、今年で13回目。市社会福祉協議会が共催した。開会式で池田会長は「元気にけがのないように、楽しみながら汗を流してほしい」とあいさつ。選手代表の遠藤清吾さん(74)=北鯖石・下藤井むつみ会=が「日ごろ鍛えた体力を大いに発揮し、和気あいあい、和やかに競技しよう」と力強く宣誓した。
参加者たちは準備体操で体をほぐした後、地区ごとに赤、青、黄、緑の各組に分かれた。メーンアリーナでは半田保育園児と一緒の「夢のハワイ旅行」「つるさんかめさん」など7種目の運動会が行われた。競技を終え、田中ユリ子さん(65)=北条・東条鹿島長命会=は「園児が元気よくて、一緒に走るのは大変だったけれど、すごく盛り上がり、楽しかった」と話した。
併せて、サブアリーナではA、Bの各クラスに19チームが参加して、ワンバウンドバレーを繰り広げた。
運動会の1位は緑組(田尻・中鯖石・南鯖石・北条)、2位は青組(比角・中通・西中通・北鯖石)、ワンバウンドAの1位は半田、2位は高田、同Bの1位は枇杷島、2位が半田だった。昼の休憩にはシニアダンス、太極拳の発表もあった。
(2002/ 6/ 7)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。