PHOTOニュース

北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)


柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)


JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)

>>過去記事一覧
エコ・タクシーが市内試運転

 まちづくりNPO「エイジレスたまご」(木村永代表)は6日、電動アシスト付き自転車「エコ・タクシー」の試運転を市内中心部を周遊するルートで行った。

 午前11時過ぎに市内栄町の元気館から出発。海岸通りから西本町、駅通り、JR柏崎駅、東本町、諏訪町を回った。中心部では車の渋滞もあり、車をよけながらの走行だったが、順調に走行し、約1時間で元気館に戻った。東京で営業している女性ドライバーが来柏して運転し、同NPOの理事で事務局を務める岡嶋和裕さん(33)と大樹君(5)の親子が同乗した。

 走行した感想について岡嶋さん親子は「天気にも恵まれ、風もありさわやかだった」とのこと。エコ・タクシー導入の動機について「楽しいまちになってほしいという思いから」と岡嶋さん。「環境を考えるツールとして考えてみてほしい」とも。

 エコ・タクシーは4月1日から本格的な営業を始める。今月30日まで無料試乗体験ができる。希望者は元気館まで来てほしいという。

(2004/ 1/ 6)

※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。


すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。