PHOTOニュース

北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)


柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)


JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)

>>過去記事一覧
スペシャルオリンピックのトーチラン実施へ

 来年2月に長野県で開かれる知的障害者のスポーツの祭典「2005年スペシャルオリンピックス冬季世界大会」を支援するため、全国各地で「500万人トーチラン(聖火リレー)」(細川佳代子実行委員長)が計画されている中、柏崎地域でもこれを実施しようと、柏崎実行委員会の第1回会合が16日、柏崎商工会議所で開かれた。 西川正男・同商議所副会頭が実行委員長に就任。委員43人(予定者も含む)が今秋のトーチランに向けて具体的な検討に入ることを決めた。

 会では西川実行委員長が「障害者と健常者が一緒になってトーチランの成功に向かって力を合わせていこう」と呼びかけ、藤谷三郎副実行委員長(NPO法人エヌ・ジー・ケー・ワールド理事長)が、トーチランの仕組みや県内の取り組み状況などを説明した。スペシャルオリンピックスのクロスカントリー種目に出場する市内の千原孝之、小林将貴両選手の家族も顔を見せた。

(2004/ 6/18)

※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。


すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。