PHOTOニュース

北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)

柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)

JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)
>>過去記事一覧
西山町で町長解職請求中止
柏崎市・高柳町との合併の是非を問う住民投票条例の制定に反対したとして、西山町で三富町長のリコール(解職請求)手続きを進めていた「住民投票をすすめる西山町民の会」(加藤愛子代表)は17日、解職請求中止の声明を発表した。
同会は「住民の切実な声を無視するに至っては町長の資格が問われる。町長は3,000人の署名の重みを受け止めていない」などとして、先月28日、署名活動に必要な請求代表者の証明書を町選挙管理委員会に申請。30日に証明書交付を受け、参院選後に署名活動を始める予定で準備を進めていた。
中止の理由について同会は声明で、今月9日の町議会臨時会で町を柏崎市に編入合併する廃置分合の議案が可決されたとして、「新たな状況のもとで、町長の解職請求が町民の間に混乱を生む恐れがある。別の方法で最後まで合併の是非を問い続ける」と述べた。解職請求を望む町民の間からも、「これから請求をしても合併の議決を撤回できるのか」という意見が寄せられているという。
(2004/ 7/17)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。