PHOTOニュース

北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)

柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)

JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)
>>過去記事一覧
柏崎工業メッセが開幕
柏崎工業界のものづくりを全国発信しようと、8日、市内西港町のみなとまち海浜公園で市内初の工業見本市「柏崎工業メッセ2004」(同実行委員会主催)が開幕した。夕陽のドーム特設会場は幅広い年齢層の市民、来場者が次々と訪れ、関係者を驚かせた。メッセは9日午後4時まで。入場無料。
開会セレモニーでは山田一誠・実行委員長が開会を宣言し、大会会長の松村保雄・柏崎商工会議所会頭が「石油産業を基に育った工業界だが、今日新しい産業も発展している。柏崎工業発展のためにお力添えを」と呼び掛けた。西川市長は「メッセ終了後、子供たちも含めて広がる波及効果こそ財産だ」と述べた。
メッセでは機械、金属、産業、生活関連などの50社・2団体・五機関が製品、部品、加工技術、ソフト開発を展示する。会場では飲食コーナー、子供の工作体験教室、幼児向けアトラクション。一般来場者には5日の朝刊折り込みチラシの抽選券でプレゼントもある。
(2004/10/ 8)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。