PHOTOニュース

北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)


柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)


JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)

>>過去記事一覧
飛鳥クルーズ、応募早くも200人超す

 柏崎・飛鳥クルージング実行委員会(委員長=松村保雄・柏崎商工会議所会頭)は3日、市民プラザで飛鳥クルーズ2005「世界遺産・韓国慶州の旅」の説明会を開いた。日韓国交正常化40周年の「日韓友情年」に当たり、同日現在で応募は200人を超えた。

 日本最大の豪華客船「飛鳥」で柏崎港から行くクルーズは9回目。海外は6回目。8月25日出港、28日帰港の3泊4日で500人を先着受け付け。丸窓付きのステート・ルーム(15万8,000円)からロイヤル・スイート(58万5,000円)まで7クラス。先月21日付の市広報にチラシを折り込んだ。

 世界遺産・慶州への玄関口に当たる浦項港に入り、世界遺産巡りなど4つのオプショナルツアー。説明会では主催の旅行会社が「乗組員は乗客2人に1人の手厚い態勢。きめ細かなサービスが提供できる」などと魅力をアピールした。説明会は長岡、上越、新潟と県外3市でも開く。パンフレット、申込書の希望者は商議所内実行委事務局(電話21-2879)へ。

(2005/ 2/ 4)

※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。


すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。