PHOTOニュース

北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)


柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)


JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)

>>過去記事一覧
柏崎シネマが9月で閉館

 市内東本町1の映画館・柏崎シネマ(山田明彦社長)は19日の定時株主総会で、今年9月末をもって閉館する方針を明らかにした。ソニーの子会社であるソニーシネマチック(東京)が映画のビデオの製作・配給をやめることに伴う措置。正式には8月ごろ臨時株主総会を開いて決める。

 柏崎シネマは、1999年の柏盛座の閉館を受け、「映画の火を消すな」を合言葉に地元商店主ら9人が発起人となって2000年4月28日にオープンした。初代社長は松浦孝一氏。以来、ビデオシアターとして、ビデオ映像化した映画の配給をソニーシネマチックから受けてきた。

 しかし昨年、ソニーがビデオシアター事業から05度中に撤退することを表明。シアター専用のビデオを製作・配給する社がほかにないため、柏崎シネマではフィルム館への転換について協議を重ねてきたが、建物の高さが低く、改造に無理があることなどから、今年9月閉館の方針を役員会で固めた。

(2005/ 5/20)

※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。


すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。