PHOTOニュース

北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)


柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)


JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)

>>過去記事一覧
夢の森公園の建物設計案示す

 東京電力と市は12日、「柏崎・夢の森公園」計画見直しに伴う建物設計案を市議会建設企業常任委員会の懇談会で説明した。夢の森公園は東電からの維持管理基金の充当期間を延長するため、運営費圧縮のほか、宿泊機能削減などによる建物建設費の減額を図る見直しが決まっている。

 説明があった建物はエコハウスと環境工房で、それぞれ従来計画より規模を縮小する。エコハウスは2階建て延べ約1270平方メートル。近代建築のデザインの中に自然・伝統素材を取り入れ、会議室、研修室などを配置する。環境工房は平屋建てで、ワークスペース棟と合わせて約380平方メートル。柏崎の古民家をイメージし、土間、畳の間などを再現。どちらも環境学校展開の場とし、太陽光発電、自然通風、自然採光など建物自体を環境共生技術を学習する教材にしたいという。

(2005/12/13)

※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。


すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。