PHOTOニュース

北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)

柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)

JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)
>>過去記事一覧
雨で土砂災害の危険性強まる
柏崎地方は24日から25日にかけて雨が断続的に降り続き、市内上田尻(池の峰)では住宅地の市道に亀裂が入って全面通行止めになるなど、土砂災害の危険が高まっている。
市内元城町にあるアメダス観測点の記録では24日未明からの雨は25日午前10時までで87.5ミリに達した。最も雨が強かったのは24日午前7時から8時にかけての13.5ミリで、その後は1時間あたり1ミリから5ミリで推移している。今回の雨で7月の合計降雨量は654.5ミリとなった。
上田尻の池の峰団地では、公会堂に近い市道約50メートル区間に亀裂が入り、10センチ前後の段差がついた。片側は住宅、もう片側は高さ約5メートルのブロック積みよう壁。近所の人たちの話によると、亀裂が見つかったのは24日夕方。次第に段差が大きくなり、大きい所は20センチ近くになった。「斜面全体が下に動いている感じ。これまでの大雨や中越地震でも崩れなかった場所だ」と心配そうに話す。市で応急措置としてブルーシートで覆った。
(2006/ 7/25)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。