PHOTOニュース

北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)

柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)

JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)
>>過去記事一覧
草生水まつり20周年、19日に西山で
市内西山町の西山ふるさと公苑で19日、第20回草生水(くそうず)まつり(同まつり実行委員会主催)が開かれる。
合併後2度目で節目の開催。午後1時から露店約20店がオープンし、大輪投げ大会、スリッパ飛ばし大会、ポニーとの記念撮影会。4時半過ぎから二田小マーチングバンド、西山中ブラスバンドの演奏。五時半から柏崎民謡保存会、町内外のよさこい3団体約90人が相次ぎ出演する。
草生水の献上行列は、古式ゆかしい衣装で町内各地域の代表、中学生ら約60人が参加。4時過ぎ、今も原油がしみ出す同町妙法寺の献上場で採油し、大地主神社、大坪集落などを経て、七時前、公苑に到着する。ハイライトの献上式は西遊館をバックに故事を再現し、小学生が神楽舞を、地元のかけはし太鼓が新曲「燃ゆる水」を披露する。
(2006/ 8/16)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。