PHOTOニュース

北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)

柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)

JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)
>>過去記事一覧
新「地蔵トンネル」が23日開通
2003年から市内西山町坂田と長岡市大積三島谷間で工事が行われてきた新しい「地蔵トンネル」(主要地方道柏崎高浜堀之内線)が23日正午に供用開始されることになった。
現在の地蔵トンネル(延長480メートル)は1960年の建設。旧西山町にとって生活・産業・観光の基幹道路であり、柏崎―長岡間の路線バスも通行している重要道路だ。しかし、幅が狭い上に老朽化が激しく、トンネル内の中央付近には隆起も見られ、出入り口に信号機を配置して終日の片側交互通行にするなど大きな交通障害になっている。
旧西山町では長岡市と連携し、02年に改良促進期成同盟会・交流ふれあい協議会を立ち上げ、国や県への要望活動を開始。同年に新しいトンネル(延長682メートル・幅6メートル)の掘削を含む約1050メートル区間の改良事業が採択された。新トンネル建設は03年12月に着手。当初は08年の開通が見込まれていたが、予算の集中配分が進められ、2年近くも早く開通することになった。
(2006/12/ 2)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。