PHOTOニュース

北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)

柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)

JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)
>>過去記事一覧
新道の鵜川神社で大ケヤキにしめ縄
市内新道、鵜川神社(箕輪正邦宮司)で17日、境内にある国指定の天然記念物・大ケヤキへのしめ縄奉納が、地元の中村地区(金子堅治代表、25世帯)の人たちの手で行われた。来年も自然災害がなく、穏やかな年に」と期待を込め、大きなしめ縄をていねいに飾り付けた。
大ケヤキは1930年から国の天然記念物に指定されており、樹齢は推定で1000年。47年には柏崎を訪問された昭和天皇が散歩の途中で立ち寄られたことでも知られる。長年の風雪、台風の被害に遭い、5年前に冬場の雪対策、土壌改良工事などを行っている。
(2006/12/18)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。