PHOTOニュース

北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)


柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)


JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)

>>過去記事一覧
音楽の先生たちが新春彩るコンサート

 柏崎・刈羽と近隣の学校勤務の人たちによる音楽教師の会(渡辺隆樹会長、会員数27人)が7日、産文会館文化ホールで新春恒例のニューイヤー・コンサートを開いた。和・洋の合奏曲や声楽の調べが会場に流れ、聴衆はじっくり聴き入った。

 音楽教師の会は1989年、13人の音楽教師が豊かな音楽性を持ちたいと活動を始めた。コンサートは今年で17回目。新学習指導要領に伴って加わった邦楽の箏(琴)の合奏「薫る花」などで幕を開けた。

 続いて、独唱や弦楽、リコーダー合奏、ピアノ六手連弾、木管六重奏などが行われた。出演者全員が混声四部合唱で「Amor vittorioso」などを歌い、アンコール曲の「早春賦」で春待つ心が会場にしみわたった。

(2007/ 1/ 9)

※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。


すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。