PHOTOニュース

北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)

柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)

JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)
>>過去記事一覧
「めぐみ―引き裂かれた家族の30年」上映へ
産文会館が28日、北朝鮮による拉致被害者の横田めぐみさんとの再会を信じ活動を続ける両親らを追ったドキュメンタリー映画「めぐみ―引き裂かれた家族の30年」の上映会を同館文化ホールで開く。今年度の自主事業の第一弾。昼夜4回の上演を予定する。
上映会は、同様の拉致事件が起きた柏崎市で、今後このような事件が二度と起きないことを願いながら、現在も消息が分からないでいる「引き裂かれた家族」の悲しみを思い、一日も早い解決を目指す。
横田めぐみさんは1977年11月15日、こつぜんと姿を消した。映画は、北朝鮮による拉致という怒り、悲しみに包まれながらも娘の生存を信じ、あらゆる方法で捜し続ける両親、横田滋・早紀江さん夫妻らを追い続けた。拉致問題解決に奔走する横田さん夫妻に密着し、報道や記録資料、関係者の証言で、30年の歳月を映像によって紡いでいく。
(2007/ 4/13)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。