PHOTOニュース

北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)

柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)

JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)
>>過去記事一覧
高柳町地域協が2期目の初会合
市町合併で設置された市高柳町地域協議会の2期目となる今年度初の会合が24日、市高柳町事務所で開かれ、半数の10人が新任となった委員20人を委嘱するとともに、会長には前副会長の樋口峰造氏(78)=塩沢・団体推薦=を互選した。
同協議会は合併特例法に基づき、合併後10年間設置されるもので、委員の任期は2年間。地域づくりへの課題を話し合い、提言をまとめ、市政に反映させていく。地域協議会とともに置かれた非常勤特別職の区長は今年3月末までの設置だったが、市の要請により前高柳町長の樋口昭一郎氏が2年間留任となった。
24日は市長代理として若山副市長が出席し、「合併後の不安がまだ残ることを承知しており、行政も真摯(しんし)に受けとめ、気持ちを一つにしていきたい。2期目もより前向きで建設的な意見、行動を期待している」とあいさつ。樋口区長は「小さな町と大きな市の仕組みの違いに戸惑いもあった。相互の理解に精いっぱいの手伝いをしたい」と述べた。
(2007/ 4/25)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。