PHOTOニュース

北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)

柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)

JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)
>>過去記事一覧
日本棋院柏崎支部30周年で6月にイベント
日本棋院柏崎支部(堤公彦支部長)が今年創立30周年を迎えることから、6月23・24日、市内鯨波のメトロポリタン松島で、プロ棋士を招いて記念イベントを開く。
柏崎支部は1997年11月に発足。以来、囲碁の普及と会員の親ぼくなどに努めてきた。近年では子ども囲碁大会を開くなど後進の指導にも当たっている。
6月23日午後1時から記念式典を行い、支部功労者を表彰。続いて日本棋院東京本院所属のプロ棋士・淡路修三九段と安宅学・地方棋士六段による公開指導対局、指導碁が行われる。対局申し込みが多数の場合は抽選。午後6時半から両棋士を囲んで懇親会。24日は午前10時から記念囲碁大会と指導碁を併催。午後4時閉会の予定だ。
プロ棋士による指導碁、懇親会、記念囲碁大会への参加者を現在募集中。懇親会参加費は8000円、囲碁大会参加料は昼食費込みで2000円。申し込みは日本棋院柏崎支部(電話24―8928)へ。午後2時から6時の間に電話で受け付ける。火曜は休み。
(2007/ 5/29)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。