PHOTOニュース

北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)

柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)

JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)
>>過去記事一覧
クリーンセンター煙突折損、ごみ対応に苦慮
16日に起きた中越沖地震により、市と刈羽村のごみ処理施設、市内橋場のクリーンセンターかしわざきでは、高さ69メートルのコンクリート製の煙突枠が地上20メートル付近で折れ、燃やすごみの焼却ができない状態だ。市では通常通り、週3回のごみの回収を進め、ピットに投入してきたが、ここが満杯になった。
市によると、煙突の撤去と仮煙突を建てるのに約4カ月かかるという。焼却施設の安全点検は余震もあってまだできない状態で、ここに損傷があればさらに復旧に時間がかかる。回収したごみは一時的に市内に仮置きし、近隣自治体の焼却施設に搬入することになるが、夏で生ものは腐りやすく、悪臭などの発生源となることから、市で対応に苦慮している。
また、至急に始末したい粗大ごみ、燃えないごみは当初、市内宝町の旧小松エスト跡地に持ち込みとしていたが、結果的にいろいろなごみが搬入されたり、国道8号など周辺道路の渋滞に拍車をかける形となったため、市は19日に同跡地への搬入を中止した。後日、町内単位で収集する方針だ。
(2007/ 7/20)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。