PHOTOニュース

北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)

柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)

JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)
>>過去記事一覧
自衛隊最後の炊き出しに民謡で感謝
自衛隊による最後の炊き出し日となった12日、柏崎民謡保存会(横村英雄会長、赤川イシ子理事長)が元気館駐車場で市民の集いを開いた。隊員、市民による踊りの輪もでき、心一つにとけあった。
民謡保存会は、中越沖地震発生以来、給水、風呂、炊き出しで力強い支援活動をしてくれた自衛隊に感謝したいと、得意の郷土民謡を披露した。「三階節」「米山甚句」「佐渡おけさ」などが情緒豊かに繰り広げられ、隊員、市民が手拍子をとった。
横村会長は「いち早く自衛隊の皆さんから駆けつけていただき、市民が本当に助かった。荷物にならない柏崎の民謡を土産に持って帰ってほしい」と感謝した。協力の日本海太鼓も「風神太鼓」などに心を込め、張り切って演奏した。フィナーレの「柏崎甚句」は大きな踊りの輪ができ、「地震なんかに負けられぬ」「自衛隊の皆さんありがとう」などのはやし言葉とともに、威勢良く踊った。
(2007/ 8/13)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。