PHOTOニュース

北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)

柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)

JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)
>>過去記事一覧
柏崎アクアクラブが小学生水球「日本一」
第30回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会の水球が30日まで5日間、岡山県児島地区公園水泳場で行われ、A区分(小学生)で柏崎アクアクラブが初優勝し、見事日本一に輝いた。柏崎の水球では、1964・65年のインターハイで柏高が優勝して以来の快挙。中越沖地震で大きな被害を受けた柏崎の“元気”をアピールした。柏崎アクアは3区分で北信越予選を制して出場し、B区分(中学男子)は準々決勝で山形水球クラブに10−13で敗れてベスト8。E区分(高校女子)は1回戦でコナミSC明石西新町(兵庫)に8−10で敗れた。
A区分は24チームが4ブロックに分かれて予選リーグを行い、柏崎アクアは4勝1分けのブロック1位で決勝トーナメントに進出。1回戦で大垣市水球クラブ(岐阜)を14−6、準決勝でカワサキスイミング(神奈川)を10−8で下した。桜泳大川スイミングスクール(福岡)との決勝は9−9で決着がつかず延長戦へ。開始2分、相手の速攻をGK五十嵐史啓選手が止め、逆に柏崎がカウンターをかけ、小林大河主将がシュートを決めた。
(2007/ 8/31)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。