PHOTOニュース

北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)


柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)


JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)

>>過去記事一覧
東京フィル有志がコンサート

 東京フィルハーモニー交響楽団有志によるコンサート「スマイル柏崎スペシャルアンサンブル」が3日、柏崎小体育館で開かれた。市内で中越沖地震の災害ボランティアをした東京の主婦らのネットワークで実現したもので、クラシックの調べが約600人の聴衆に元気≠贈った。

 主催したのは柏崎市でのコンサートを成功させる実行委員会(フェッテル直子代表)。東京在住のフェッテル代表(41)が料理を習う久保倉芳夫さん(ホテルオークラ東京スー・シェフ=副料理長)が長岡市出身の縁から、家族とともに今夏ボランティアとして市内を訪れた。

 フェッテル代表らは市内の現状を見て、何か役立つことをしたいと、同級生で東京フィルのバイオリン奏者・中丸洋子さんに話を持ちかけた。クラシック音楽で癒やしと元気づけを、とフィル有志が快くコンサートに応じた。チラシ製作はやはり同級生のコンピューターエンジニア・青木俊之さんが携わった。

 3日はコンサートマスターの三浦章広さんをはじめ、各パートの首席奏者ら18人が「剣の舞」(ハチャトゥリアン)を最初に、「動物の謝肉祭」(サン・サーンス)、オペラ「カルメンより第一幕への前奏曲」(ビゼー)などを演奏した。

(2007/10/ 4)

※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。


すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。