PHOTOニュース

北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)

柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)

JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)
>>過去記事一覧
長嶺の大池に冬の使者
中越沖地震で被災した市内西山町長嶺の大池に、今年も冬の訪れを告げるハクチョウが飛来した。
1978年秋、2羽のハクチョウが飛来してから30年目。オオハクチョウが多く、昼間も間近に見られるため、絶好の見物ポイントになっている。地元の白鳥愛護会(伊藤秀利会長)は飛来を前に地震で水没したえさ場の修復、着水面確保のハス刈りをした。
今シーズンは10月20日に1羽が飛来。池で夜を過ごすハクチョウは次第に増え、10日午前で31羽が水面で羽を休めている。池周辺は3年前の中越地震で被害を受け、今回も護岸擁壁が傾き、周囲が沈下するなどの被害があった。
同愛護会は「周囲の様変わりに、空から警戒されるのではと心配したが、飛来はほぼ例年通りのペース」と胸をなで下ろした。
(2007/11/10)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。