PHOTOニュース

北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)

柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)

JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)
>>過去記事一覧
リケンが市内小中学校に400万円寄付
市内北斗町に柏崎事業所のあるリケン(本社・東京千代田区)が26日、中越沖地震で被災した市内小・中学校の理科教材の補充に役立ててほしいと、市教育委員会に400万円を寄付した。古市満・柏崎事業所長が教育長室を訪れ、小林教育長に目録を手渡した。
同社は1999年度に創立50周年を記念して、同社創設の背景などをもとに、市内の青少年から科学に対する関心を高めてもらいたいとして、科学関係の図書購入費1000万円を贈った。これにより、市内の全小・中学校の図書室にリケン文庫が設けられ、2001年度以降も毎年100万円の寄付が続けられている。
今回の寄付では、全小・中学校の39カ校から、生物顕微鏡、残留塩素計、デジタル温度計など79品目の購入希望が寄せられている。小林教育長は「柏崎の子どもたちの理科教育の振興のため、有効に使わせていただきたい」とお礼を述べた。
(2007/11/30)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。