PHOTOニュース

北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)


柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)


JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)

>>過去記事一覧
産大附属高が50周年式典で発展決意

 産大附属高(五十嵐夷広校長)は15日、創立50周年記念式典を同校体育館で行った。地域唯一の私立高として創立以来初の記念事業実施を通じ、伝統の継承、発展に決意を示した。

 式典には来賓、学院・学校関係者、同窓生ら約630人が出席した。当初、経営母体の柏専学院創立六十周年、新潟産大開学20周年と合わせて10月に市民会館で行うはずだったが、中越沖地震で見直しを余儀なくされ、単独で行った。卒業生は約8000人。

 校舎は3年前の中越地震、今回の中越沖地震で立て続けに被害を受けた。記念事業実行委員長の入沢徳明・同窓会長はあいさつで「少子化と21世紀の学校間競争の中、私学の特色を創出し、発信していくことが不可欠だ」と述べ、伝統と変革、母校の発展を訴えた。松縄武彦理事長は各方面の支援に感謝し、今後の理解と協力を求めた。

 五十嵐校長は生徒に「50年の歴史に磨きをかけ、百周年への原動力になることが何よりの御礼になる」と奮起を呼び掛けた。

(2007/12/17)

※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。


すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。