PHOTOニュース

北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)

柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)

JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)
>>過去記事一覧
トライネットが復興願いポストカード
NPO法人トライネット(西川紀子代表理事)が中越沖地震からの復興事業の一環として、ポストカードと絵封筒を作製し、販売を始めた。かねてから計画していた障害者の働く場の確保などを目指したもので、まちを元気にしたいとの願いを込めた。
題材のイラストは同会会員で県立はまなす養護高等部1年・西須奈津子さんの作品。同会理事で市内の絵本作家・曽田文子さんがデザインした。西須さんは日ごろからアート活動に熱心で、力強い作風、色づかいが多くの評価を集める。ポストカードは猫やチューリップなどが明るく楽しく描かれ、「がんばってます柏崎」の文字が入る。
同会では障害者の社会参加、自立促進のため、まち中の空き店舗を改修し、食べ物系の店を出したいと計画を温めており、ポストカードの売り上げ収益の一部をこの費用に充てたい考え。西川代表理事は「震災を乗り越え、まちを元気にしたい」と話す。5枚1セットで1000円。トライネット事務局(市内四谷1、電話21―5090)で取り扱い。
(2008/ 2/22)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。