PHOTOニュース

北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)


柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)


JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)

>>過去記事一覧
パッチワークで「桜鯛」

 市役所ロビーに18日、「桜鯛(だい)」を題材にしたパッチワーク作品がお目見えした。製作したのは柏崎市を元気にする有志の会。「見たい 食べたい 桜鯛」の文字入りで、「鯛料理」の柏崎をアピールしている。

 市内笠島沖にはタイの産卵場があり、そこで取れる天然タイの水揚げ量は県内トップクラス。市や柏崎観光協会、新潟漁業協同組合柏崎支部はこの天然タイのおいしさを広くPRし、柏崎=タイという認知度を高めようと4年前から取り組み。「ド〜ンと鯛めし弁当」は年々人気を集め、市内のホテル・旅館・レストランでは鯛料理を目当てにする県外客が増えている。

 作品は、桜の季節に取れ、特に身に甘みが増しておいしいといわれる「桜鯛」が元気に日本海を飛び跳ねる様子をひと針ひと針に託した。大きさは縦2メートル、横3メートル。柏崎の草花を使った草木染めで、やわらかな色合いでまとまっている。展示期間は28日まで。

(2008/ 4/18)

※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。


すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。