PHOTOニュース

北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)

柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)

JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)
>>過去記事一覧
宮之下に野菜直販所オープン
市内宮之下の国道252号沿いに5日、野菜などの直売所「こぶし茶屋」がオープンし、大勢の人が立ち寄って交流を深めた。毎週土曜日の午前8時半から11時ごろまで開店する。
宮之下集落は2006年に中山間地域等直接支払い制度を活用し、活性化プランを作った際、元気な女性のパワーを生かそうと、野菜直売所の開設を計画。農事組合法人・宮之下生産組合などと協力して準備を重ね、昨年夏のオープンを目指したが、中越沖地震で中断していた。「こぶし茶屋」は、冬季に女性が集落センターに集い、茶話を楽しみ、手芸などに励んでいる場所の名前だ。
オープンセレモニーで代表の小山護さん(73)は「みんなの努力でこの日を迎えた。ワイワイガヤガヤの雰囲気でやっていこう」とあいさつ。町内会や市農林水産課、農協からも元気な女性に期待する声が続いた。
(2008/ 7/ 7)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。