PHOTOニュース

北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)

柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)

JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)
>>過去記事一覧
沖縄のライフセーバーが柏崎に
沖縄で活躍しているライフセーバー・佐々木規雄さん(30)が今月、日本一周の旅の途中で柏崎に到着し、市内でライフセービングの活動をしている。
佐々木さんは海上自衛隊出身。海が好きで7年前から沖縄に住み、3年前にライフセーバーの資格を取得。昨年、沖縄でライフセービング講習会の講師を務めた柏崎のライフセーバー・池谷薫さん(35)を頼って来柏した。
しばらく柏崎に滞在した後、北海道を巡って再び沖縄まで帰る日本一周の旅を続ける予定。移動中は、自転車で引くリヤカーに積んだテントで野宿する生活だ。ライフセーバーとして体を鍛え、近く世界一周の旅に出るという。
4日は池谷さんと一緒に鯨波海水浴場でテント張りを手伝い、6日は柏崎法人会が市内中央海岸で行った海岸清掃を手伝った。今週末に行われる日本赤十字社の講習会に参加してから柏崎を出発する。佐々木さんは「柏崎のライフセーバーの技術レベルは非常に高く、滞在中に多くを学んでいきたい」と話している。
(2008/ 7/ 8)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。