PHOTOニュース

北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)

柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)

JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)
>>過去記事一覧
小鳩幼稚園で新しい門扉完成祝う
市内東本町2、小鳩幼稚園(大矢良太郎理事長、池田廣美園長、園児数百87人)が17日、正面玄関の門扉の完成を祝った。元理事長の故高桑義武さんの遺族からの寄付によるもので、園児らは新しい門扉の前で感謝の歌声を弾ませた。
故高桑さんは56年前の同園立ち上げの時からの功労者の1人。理事長として尽力し、その後は顧問を務めていた。2007年1月に亡くなり、遺族から寄付の申し出を受けた。同園では検討の末、老朽劣化が心配されていた門扉の改修工事を行うことに決めた。
新しい門扉は長さ約3メートル、高さ約1.7メートルのアルミ鋳物製。「森の仲間たち」と名付けられ、人間の子どもたちとウサギやリス、フクロウなどが仲良く遊ぶ様子が形取られる。北陸方面では初のオリジナル製品という。
(2008/12/20)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。