PHOTOニュース

北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)

柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)

JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)
>>過去記事一覧
柏崎タクシーが電気自動車運行へ
市内東本町3の柏崎タクシー(吉田一彦社長)が国土交通省に申請していた電気自動車の導入が15日付で認可され、全国初の電気自動車タクシーの運行が市内で実現することになった。柏崎刈羽地域は経済産業省から「EV(電気自動車)・pHV(プラグインハイブリッド)モデルタウン」の指定を受けている。
同社では24日午前10時から発車式を本社で行い、27日から営業運行を開始する。車種は三菱自動車の軽自動車「アイ・ミーブ」で、リース契約で1台。倍速充電器も購入した。さらに、pHV1台も年内に導入したいとしている。
EV車はJR柏崎駅前に配備。一般のタクシーとしての利用のほか、観光タクシーとしても活用してもらいたい考え。アイ・ミーブは4人乗り軽自動車で、ドライバーを除いて3人の乗客が定員。フル充電で約160キロ走行できるが、走行中の充電環境が整っていないため、100キロ以上の遠距離の運行は遠慮してほしいという。
(2009/ 7/22)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。