PHOTOニュース

北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)

柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)

JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)
>>過去記事一覧
ジャンボな「龍木」の“里親”募集
市立博物館が昨秋行った特別展「漂着物アートの冒険」の展示品の1つ、流木によるジャンボ作品「龍(りゅう)木」の“里親”を募集している。
「龍木」は柏崎日報の2010年新年号企画「波打ち際の錬金術 ごみか宝か★★」でも掲載された作品。同館の呼びかけで活動を進める「渚(なぎさ)を楽しむ会」が浜歩きをしながら、笠島、荒浜、高浜海岸などで拾い集めた流木でできている。
大きさは、しり尾を含む全長が約3メートル、全高は同じく約4.2メートル、胴幅が約1.3メートル。親子の「龍」を形取ったもので、使った流木は大小さまざま約100本。来館者からカキの殻の「うろこ」を張ってもらう参加型で人気を集めた。
同館は現在、機械・電気設備の改修工事のため臨時休館中で、作品はエントランスホールに置いてあるが、このまま壊すのはしのびないと、引受先を求めている。問い合わせなどは博物館(電話22―0567)へ。
(2010/ 1/ 5)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。