PHOTOニュース

北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)

柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)

JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)
>>過去記事一覧
今冬の市内は4年ぶり大雪
市がまとめた市内降積雪観測地点9カ所の記録によると、今冬12月と1月の合計降雪量は、市内三和町の柏崎地域振興局で236センチ、女谷の旧鵜川小が888センチとなり、「平成18年豪雪」と呼ばれた2005・06年以来、4年ぶりの大雪となった。
1月だけの降雪量は柏崎地域振興局193センチ、総合高校175センチ、旧北条北小305センチ、五中282センチ、旧鵜川小625センチ、高柳町事務所405センチ、高柳町門出484センチ、同石黒573センチ、西山町事務所143センチだ。
降雪量合計では「平成18年豪雪」とほぼ同じレベルだが、2つの冬が大きく異なるのは1日に降った雪の量。「平成18年豪雪」の24時間降雪の最高は旧鵜川小、高柳町門出で45センチ、石黒で38センチ、高柳町事務所で30センチで、こうした雪が連日続いた。
今冬は、1月13日から14日にかけて高柳町石黒で138センチ降ったのを最高に、同日は旧鵜川小、高柳町事務所、門出で130センチ、五中115センチ、旧北条北小99センチを観測。中でも、旧鵜川小では12月19―20日にも90センチ、1月14―15日にも80センチ降るなど、1日に50センチ以上の降雪日が5回あった。
(2010/ 2/12)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。