PHOTOニュース

北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)

柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)

JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)
>>過去記事一覧
かしかり健康ウオークを19日に
県柏崎地域振興局健康福祉部などが19日、市内の貞心尼ゆかりの地を訪ねる「かしかり健康ウオーキング」を行う。今月の食育月間イベントの一環で、ウオーキング後の昼食にはヘルシー弁当も用意し、運動と食事を一緒に体験する。
同部によると、県民健康栄養実態調査の結果では男女ともに平均歩数に減少傾向が見られた。特に働き盛り年代の歩数が少なく、メタボリックシンドローム予防の観点からも運動量の増加が課題となった。このため、手軽に取り組みやすい運動として健康ウオーキングイベントを計画し、地域関係者と協働で行う。
19日はしっかり健康ウオーキング(6キロ)、のんびり貞心尼めぐり(3キロ)の二コースを設ける。いずれも中央コミセンに集合後、午前10時に出発。両コースとも駅前・駅仲・ニコニコ通り商店街を歩き、貞心尼ガイドの話を聞きながら、ウオーキング指導を受ける。
昼食は野菜たっぷりの体に優しい弁当。参加費は500円(弁当・保険料)。雨天決行。問い合わせ、申し込みは同部地域保健課(電話22―4112、ファクス22―4190)へ。
(2010/ 6/10)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。