PHOTOニュース

北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)

柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)

JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)
>>過去記事一覧
50周年の芸協が10月に記念コンサート
柏崎芸術協会(藤巻均運営委員長)が発足50周年記念の「かしわざき・ふれあいコンサート〜ふるさと・人・こころ」を10月14日午後6時半から、産文会館文化ホールで開く。市制70周年記念協賛事業の一環。市民150人を無料招待する。
同芸協は1960年、柏崎芸術鑑賞会の名称で発足。市内に居ながらにして、生の素晴らしい舞台芸術にふれる機会づくりを担ってきた。本年度は記念例会シリーズを企画し、今回はその一環となる。
コンサートは二つの記念の節目の年に、ふるさとを思い、ふるさとに生きる喜びを分かち合いながら地域文化の向上に役立てる。同時に、中越・中越沖地震から立ち上がったふるさとへの賛歌とするもので、ふるさとの歌、母への思いを石川啄木の詩集に託す。
出演は歌に葵ひろ子さん、ナレーターに市内出身の俳優・声優、堀井真吾さんを迎える。ピアノ演奏などに5人、柏崎民謡保存会がステージを盛り上げる。また、コーラスには地元の柏崎ふれあい合唱団が総勢約120人で参加する。
コンサートの鑑賞希望は今月30日までに、往復はがきに住所、氏名を記入し、柏崎芸術協会(〒945―0055、市内駅前1―2―31)へ。はがき1枚につき1人の応募。多数の場合は抽選。乳幼児は入場できない。問い合わせは芸協(電話22―5898、平日午前11時から午後6時)。
(2010/ 9/25)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。