PHOTOニュース

北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)


柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)


JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)

>>過去記事一覧
お経、太鼓と沖縄音楽が共演

 お経と太鼓、沖縄音楽の三つが共演する「響愛(ひびきあい)」コンサートが11月28日、産文会館で開かれ、県内各地から集まった檀(だん)家・信徒、一般の人たちが演奏に耳を傾けた。

 真言宗豊山派越後仏教青年会(吉田真澄会長)の主催。戦争や貧困、自然災害、雇用不安など社会の不安定が続く中、世界平和と人々の幸せを願って、多くの人の愛を響かせようという趣旨だ。

 同青年会の太鼓「天鼓雷音(てんくらいおん)」、沖縄音楽の「三位一体」などが出演。お経と沖縄音楽の抑揚が一体となってつくり出す心安らかな空間、力強い太鼓の響き、ご詠歌や聲明(しょうみょう)など11プログラムが次々と繰り広げられ、観客を魅了した。

(2010/12/ 1)

※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。


すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。