PHOTOニュース

北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)

柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)

JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)
>>過去記事一覧
矢田営農組合に農産物加工場が完成
農事組合法人・矢田営農組合(石黒芳和代表理事)に農産物加工場が完成し、10日に施設のお披露目会が行われた。
矢田営農組合は2007年1月の設立。コシヒカリや酒米などの水稲を中心に、枝豆、カリフラワー、ブロッコリー、マコモタケ、オータムポエム、スイートコーンなどの園芸品目にも積極的に取り組み、年間を通じて育苗ハウスもフル活用。08年には中越沖地震の復興基金を活用してライスセンターを整備。エコファーマーの認定、水田環境鑑定士の資格も取得している。
加工施設は中越地震の復興基金と自己資金による整備。鉄骨平屋建て46平方メートル。マコモタケや古代米などを使った三角ちまきを手始めに、生産した野菜、マコモタケの漬物、菓子などを幅広く手がけていきたいとする。
(2010/12/11)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。