PHOTOニュース

北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)

柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)

JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)
>>過去記事一覧
東北電力が商議所などで節電協力呼び掛け
国の夏季電力需給対策として、東北電力管内の電力需要を15%抑制する目標が示されたことを受け、同社柏崎営業所(宮尾正夫所長)は23日、市役所や柏崎商工会議所を訪問し、節電への協力を求めた。商議所は「会員アンケートから、一番困るのが停電。それを避けるためなら、全面的に協力する」とした。
東北電力によると、東日本大震災で太平洋沿岸部の発電所が甚大な被害を受け、8月の電力供給力1230万キロワットの見通しに対し、需要は1300〜1380万キロワットが想定され、午前9時〜午後8時の間は70〜150万キロワットの電力不足を見込む。さらに昨年並みの猛暑なら最大で1480万キロワットとなり、250万キロワットが不足する厳しい状況が予想される。電力不足になると、周波数が安定せず、最悪の場合は大規模停電になるという。
(2011/ 5/24)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。