
北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)

柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)

JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)
>>過去記事一覧
えんま市は初日の14日、夜になって一時強い雨に見舞われたものの、終日雨にたたられた昨年より16000人余り多い約61000人でにぎわった。
市露店管理委員会(事務局・市観光交流課)によると、最終的な出店数は昨年より6店多い583店。このうち、植木は52店で昨年より1店減った。サッカーのワールドカップ日本戦が終わった夕方から人出が増え始め、午後8時半ごろから9時ごろにかけピークに達した。週末と重なり、夜遅くまで家族連れなどでにぎわった。
新潟地方気象台によると、一般露店最終日の16日は晴れの予報。瀬戸物、植木は17日午後10時まで。
◇
サッカーの盛り上がりに合わせ、光を放ちながら奇妙な動きをするサッカーボールのおもちゃが新登場。光るうちわもお目見え。
◇
突然降り出した雨も何のその。形抜きをする子供たちの表情は真剣そのもの。かたわらでは負けじと取り組む姿も大人の姿も。
◇
えんま堂には朝から途切れない参拝客の列。境内の木には近くのおみくじがくくりつけられ、白い花が咲いたよう。
◇
チェリーなどフルーツを包んだ水あめが氷の上で涼しそう。子供ばかりか大人の目も引く。
◇
紙コップに詰め放題の唐揚げサービス、学割300円をうたう和牛ステーキ屋も。「タイムサービス100円引き」の札は終日、下げっ放しの大サービスだ。
◇
ドリンクのボトルは従来のキャラクター人形ものに加え、流線型で色合いもカラフルなシリーズが登場。若い女性に人気だ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
サッカーのワールドカップ日本戦が終わり、人出が増え始めたえんま市=14日午後7時前
(2002/ 6/15)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。