PHOTOニュース

北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)

柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)

JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)
>>過去記事一覧
柏崎フィルが9日に定期演奏会
柏崎フィルハーモニー管弦楽団(中村逸郎団長、団員数約45人)が九日、市民会館大ホールで定期演奏会を開く。後援は市、市教委ほか。秋の午後のひと時をクラシックの名曲で楽しんでもらう。
柏崎フィルは1989年2月、「クラシックを身近に親しんでもらおう」との願いを込め、県内4番目の市民オーケストラとして誕生。市の記念行事などの際には演奏で感動のステージを盛り上げ、数々の場面に彩りを添えてきた。今年は15回記念の定期演奏会となる。
プログラムは、ロッシーニの歌劇「セビリアの理髪師」序曲、ショパンの「ピアノ協奏曲第一番ホ短調Op・11」、ベートーベンの「交響曲第五番ハ短調Op・67運命」など。指揮は丸山嘉夫さん(松本交響楽団指揮者)。ピアノ独奏に武蔵野音楽大学大学院2年で新進気鋭のピアニスト・安齋周(あんざい・あまね)さん。
開演は午後2時。
(2006/10/ 6)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。