PHOTOニュース

北鯖石小6年生が制作した拉致問題の早期解決を求めるポスター=市役所 (2025/03/04)

柏崎刈羽の卒業シーズンのトップを切って行われた産大附属高の卒業式=1日、同校体育館 (2025/03/03)

JAえちご中越の力間・経営委柏崎委員長(左奥)から門出米を受け取った柏総3年生=20日、同校 (2025/02/28)
>>過去記事一覧
- 小国町で歴史ロマンをマンガに(2002/ 7/ 1)
- 高校生が旋盤技術の腕競う(2002/ 7/ 1)
- NPO育成と協働の推進目指し市民会議(2002/ 7/ 2)
- 西山町別山で地域ビジョン描く(2002/ 7/ 2)
- 農業委員選挙は4市町村とも無投票(2002/ 7/ 3)
- 西山町の大崎でアジサイの花(2002/ 7/ 3)
- エスト跡地、基金運用して取得を(2002/ 7/ 4)
- 「科学の祭典」に向け始動(2002/ 7/ 4)
- プルサーマル、3者会談が結論見送り(2002/ 7/ 5)
- 西山にも「YOSAKOI]誕生(2002/ 7/ 5)
- 柏商内に中高一貫校開設準備室(2002/ 7/ 8)
- 海開きで安全祈願と入り込み増期待(2002/ 7/ 8)
- 「安野光雄の世界展」13日から(2002/ 7/ 9)
- マリーンスポーツフェスタ多彩に(2002/ 7/ 9)
- 鵜川ダムの来年度着工へ総決起集会(2002/ 7/10)
- 未来へ語り継ぐ昔話、北条の小学生発表(2002/ 7/10)
- 県教委アンケート「高校減やむなし」8割(2002/ 7/11)
- プルサーマル、東電は9月上旬までに判断(2002/ 7/11)
- 知事が「ミニ新幹線実現を」(2002/ 7/12)
- 総合高で新校歌・校章制定式(2002/ 7/12)
- 情報開発センターが15周年(2002/ 7/13)
- 「安野光雅の世界展」開幕(2002/ 7/13)
- 昨年度は大規模事業所の求人増(2002/ 7/15)
- 西山町のふるさと塾、土器復元し町史に触れる(2002/ 7/15)
- どんGALA!祭りで全国発信へ(2002/ 7/16)
- 荒浜小5年生が海生研で総合学習(2002/ 7/16)
- 椎谷海浜公園が完成し、快適な海水浴場に(2002/ 7/17)
- 県展柏崎展が市民プラザで開幕(2002/ 7/17)
- 合併「小国も一緒に」の声(2002/ 7/18)
- トルコ文化村が再オープン(2002/ 7/18)
- 高柳町が高齢者用に冬期共同住宅(2002/ 7/19)
- 高校野球で柏高、常盤も2回戦へ(2002/ 7/19)
- どんGARA!祭りに2万5000人の人出(2002/ 7/22)
- 高校野球は市内3校が3回戦へ(2002/ 7/22)
- 比角でよしやぶ川再生プロジェクト5年目(2002/ 7/23)
- 高校生英語スピーチコンテストで二宮君入賞(2002/ 7/23)
- プルサーマル、刈羽の対話集会始まる(2002/ 7/24)
- 高校野球で柏工がベスト8入り(2002/ 7/24)
- 夏本番!ぎおん柏崎まつり開幕(2002/ 7/25)
- 「にいがたの消えゆく野生動物展」27日から(2002/ 7/25)
- ぎおんまつり、勇壮・華麗なたる仁和賀(2002/ 7/26)
- 枝豆の季節西山で収穫最盛期(2002/ 7/26)
- 高校野球新潟大会柏工が27年ぶり決勝(2002/ 7/27)
- 山梨から失踪女性の情報求め妹が来訪(2002/ 7/27)
- 柏工の甲子園出場ならず(2002/ 7/29)
- ソバ作り講座の参加者募集(2002/ 7/29)
- 柏崎市への普通交付税は前年度比減(2002/ 7/30)
- クリーンセンターで爆発事故(2002/ 7/30)
- 博物館が市民と協同で古い民家の調査報告書(2002/ 7/31)
- 柏崎ナイター野球大会が1日開幕(2002/ 7/31)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。